第1回リーダー養成 5月 7日
第2回リーダー養成 5月14日
第3回リーダー養成 5月28日
第4回リーダー養成 6月 4日
第5回リーダー養成 6月11日
第6回リーダー養成 6月18日
第7回リーダー養成 6月25日
第8回リーダー養成
(保護者説明会)
7月 2日
第9回リーダー養成 7月 9日
第10回リーダー養成
(保護者参加者事前研修会)
7月16日
第11回リーダー養成 7月23日
最終ミーティング 7月30日
事業検証会 8月20日
事業報告会 8月27日
第1回リーダー養成(5月7日)

83名の4期生の内、68名が出席して
記念すべき第1回リーダ養成が行われました。

自分で考えた
ニックネームの
披露です。
みんなドキドキ!
早くみんな
仲良くなりたいね!
まだまだみんな
ガチガチかな!?
事業趣旨は
しっかりと
押さえましょう!
スタッフ規定も
確認して!
あっと言う間の
4時間でした。
今日の感想は・・・ みんなの前で
意見を言うのは
スッゴク苦手・・・
TOP
第2回リーダー養成(5月14日)

新たな仲間加え、
ものの観方・考え方、リーダーシップとは、を学びました。


新しい仲間が
増えました。
アイスブレークで
緊張を解いて!
前回学んだことを
みんなで確認!
積極的に
自ら手を挙げる
学生ボラも・・・
俺たち
息が合ってるの?
合ってないの???
成功体験の紹介に
みんな真剣な眼差し!
私の成功体験は・・・ リーダーに必要な能力?
って何だろう???
TOP
第3回リーダー養成(5月28日)

前回までの振り返りを行い、交流分析について学びました。
自我状態分析では自分の現在地を確認し、
子どもたちの親代わりとしてストロークもしっかり確認しました。


出身地別のグループだと
方言や訛りも
へっちゃら!?
積極的な学生ボラが
どんどん
増えてきました!
前回までの学びも
頭に入ってきました!
大きな声で
『出来る、出来る、・・・』
エゴグラムを
作ってみましょう!
CP?NP?
私の性格
ピッタリだぁ〜
翌週からの面接を控えて
”夢”の確認!
一人ひとりの
振り返りも
充実してきました。
TOP
第4回リーダー養成(6月4日)

今日からいよいよ終日研修。
午前中は前回までのの振り返りを行った後に
ルートマップを作成しました。
そして、午後はレクリエーション指導。
アット言う間の一日でした。。。


いよいよ終日研修の
始まりです。
今日も
これまでの振り返りから
午前中は
ルートマップの作成です。
ここは、右側通行?
午後からは、
レクリエーション指導!
ゲームの目的は・・・
童心に帰って・・・
久しぶりに
心の底から笑ったね!
本番では
子どもたちに伝えなきゃ!
チームワークを
考えて・・・
単なるゲームでも
達成感って
あるんだね!?
TOP
第5回リーダー養成(6月11日)

今日は朝から本番の最終日に歩くコースを確認です。
梅雨入りはしましたが、絶好のルート確認日和に恵まれて有意義な一日でした。
筋肉痛はもちろん次の日です!?


さぁ、今日は
ルートの確認です。
最難関の山登りに
挑戦です!
これから2ヶ月、
しっかりと体力を
付けていかなきゃ!?
高見山山頂での食事は
最高に美味しかった!
隊列を組んで
ペース配分や
歩調コールの練習です。
途中の休憩箇所で
これまでの反省!
後半は
本番を意識して
頑張るぞォ〜
今日の気持ちを
忘れないように
子どもたちの立場に立って
本番はサポートするぞ!
今日の気づきを
しっかりと確認。
さまざまな収獲が
ありました。
TOP
第6回リーダー養成(6月18日)

たっぷりとこれまでの振り返りを行った後で、
”公共心とは”のセミナーを行いました。
皆さん、感謝の念を持った行動を誓い合いました。
そして、午後からは、”人との関わり方・伝え方”セミナー。
これまでの、知識を知恵に替える研修でもありました。


インタビューゲームで
人との関わり方について
学びました。
普段は、
表面的にしか
周りの人と
関わっていないかも!?
相手に聞き返せないのが
こんなに大変だとは・・・
やっぱり、
相手の立場に立って
話すことが大切だよね!
グループ代表の発表も
随分、緊張するよね!
今日の振り返りは、
ステージに上がって
行いました。
TOP
第7回リーダー養成(6月25日)

待ちに待った係りの任命式です。
希望の係りになれた人、そうでない人もいましたが、
それぞれが与えられた役割を精一杯演じることを誓い合いました。
そして、午後からは、事業趣旨の達成に向けて
係りごとに作業の洗い出しを行いました。


前回までの振り返り。

でも、みんなの頭の中は、
この後の任命式のことで
一杯かな!?
第2クールの皆勤賞が
授与されました。
さぁ、いよいよ
係りの任命式です。
先ずは、
団長補佐から・・・
皆さん、
緊張した面持ちです。
感激のあまり
奇声?を上げる人も・・・
皆さん真剣に
本番での作業項目を
洗い出しています。
係りの目標は
何にする?
係りは違っても
みんなの目的・目標は
たった一つです。
今日も振り返りは
ステージで。
少しは
堂々としてきたかな!?
TOP
第8回リーダー養成/保護者説明会(7月2日)

今日から第3クール。
いよいよ参加小学生の保護者の方との顔合わせです。
”命をお預かりする儀式”として、
学生リーダーと保護者との信頼関係を築いた一日でした。


受付は
私たちに
任せてください!
スーツ姿なんて
そんなに機会が
ないんだから
みんなで記念写真を!?
こちらが
本日の資料になります。
団長が
皆さまとのご縁に
感謝の意を述べられました。
全ての運営は
学生リーダーが
行います。
保護者の方々も
熱心に
聞いて下さいました。
やっぱり、みんな
緊張してるよね!?
説明会を踏まえて
係りごとに
ミーティングを
行いました。
TOP
第9回リーダー養成(7月9日)

保護者研修会で上映するビデオを鑑賞した後で、
子どもたちとの接し方について
具体的に、性格別あるいは、本番で想定されるケースについて
それぞれの係りで話し合いを持ちました。

リーダー養成の前に
スタッフ会議を
開催しています。
このビデオ、
泣けるよねぇ
ボランティア研修生が
保護者の方と来られました。
係り別ミーティングにも
熱が入ってきました。
リーダー、サブリーダーで
各班の方針について
話し合いです。
子どもたちの
名前も覚えなきゃ!
TOP
第10回リーダー養成/保護者参加者事前研修会(7月16日)

しっかりとリハーサルを行い、
午後からは、参加小学生と保護者の方に出席していただいて、
それぞれ研修会を実施しました。

配布資料は
この並べ方でいい?
参加者研修の
最終リハーサルです。
参加小学生との
初顔合わせ!
『おの100は
保護者の皆さまの学び
でもあります。』
親が変われば、
子どもが変わる!
皆さん、真剣です。
グループ
ディスカッションで
意見交換も行いました。
別会場では、
子どもたちも研修会!
研修会と言っても
レクリエーション
ですが。。。
だんだんと表情も
和らいできました。
2週間後には
このメンバーで
100kmに挑戦です!
TOP
第11回リーダー養成(7月23日)

普通T救命講習を2グループに分かれて受講しました。
裏のグループでは、5日間の流れに沿って全体のシミュレーション。
リーダー養成の締めくくりとして
修了式を執り行いました。

第3クールの
皆勤賞の授与です。
気道確保!
改めて
命の重みを
感じます。。。
AEDって
こんな機械なんだね!
イメージを
膨らませることが
成功への近道!
修了証が
一人ひとりに
手渡されました。
そういえば、
あの頃は、
こんなこと
思ってたなぁ
長かったような
短かったような
このファイルには
いろんなものが
詰まっています!
最後に
3ヶ月間の
皆勤賞が
授与されました。
TOP
最終ミーティング(7月30日)

全員で集まるのは、今日が最後。
三度笠にシールを貼った後は、
備品の最終チェックや結団式・解団式のリハーサル、等
本番の準備を行いました。

これを被って
100km歩くんだねぇ
シールを貼るの
意外と難しいねぇ
このストレッチ
結構、効くねぇ!
これも
ストレッチ???
TOP
事業検証会(8月20日)

各係り、各班の目標達成を検証しました。
準備段階から本番までの検証を通じて
学生リーダーの皆さんに新たな気づきを得ていただく
検証会でもありました。

準備段階での
担当係りの管理が
もう一歩だったなぁ
水掛けや給水で
工夫した点を
5Th−おの100に
しっかりと引き継ごう!
班付きリーダーは
やりがいあったよなぁ
私たちの班の目標は
ほぼ達成されたよね!
セーフティネットの役割を
もっと頭に叩き込んで
サポートした方が
良かったよね。
救護も
みんなの協力で
無事、病気・怪我ゼロが
達成されました。
TOP
事業報告会(8月27日)

4th−おの100のフィナーレとなる事業。
学生ボランティアを始め
お世話になった方々に感謝の意を表する会でもあります。

え〜、
こちらが事業報告会の
会場の入口になります!
受付は
こちらで〜す!
写真の注文は
こちらになっています。

シャッターチャンスに
飛び込んできたのは
誰???
班毎に
DVDや報告書、
感想文集が
手渡されました。
アッ!
僕、ここに写ってる!
全ての行事が終って
ボランティアの皆さんで
記念写真です。
TOP